アーカイブ

寒いですね(><)

昨日、今日とぐっと寒くなりましたね。みなさん体調崩されていないですか?
今回もまた、インターネットで購入したモノをお披露目しちゃいます

それは、『湯たんぽ』です。
今冬テレビでよく話題になっていたので、ついつい私も購入してしまいました(^^)

でもこれが結構温かく、とても重宝しています。足先に当ててるだけで体全体が暖まる感じです。
アンカーやカイロとは違って低温やけどの心配もないし、体にも良さそうですよね

しかも、今年の湯たんぽは可愛いデザインのモノがたくさん出回っていますよ~
私はこのスケルトンタイプを購入しました

原油の高騰で灯油の値段も高いし、エコへの関心も高まっている中、みなさんも使ってみてはいかがでしょうか?

※くれぐれもフタはしっかり閉めましょう!私は一度閉めが緩かったのか、お布団がビッショリ濡れてしまいました~

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます~!
お正月はどの様にお過ごしですか?

私は大雄山最乗寺にお参りに行きました。
4年前から毎年行っています。
ここは、南足柄市で少し遠いのですが、
川崎大師や、鎌倉八幡宮等と比べれば全然空いていて
私の好きな場所です。

ここは、坂や階段が多いので一番上まで上るとヒーヒー言ってしまいます。
去年は妊娠中の為、今年は子供がいるので、途中の本堂までで、
350段ほどある上の奥の院までは行きませんでした。
今回は、子供をだっこして行ったので、
途中の本堂まででもヒーヒーいいましたけど・・。

来年は頑張って、奥の院まで行きたいなと思っています。

運動も兼て行けるので、もしよかったら、行ってみて下さい~。
http://www.daiyuuzan.or.jp/

ぱそこん教室いろは は5日(土曜日)からスタートします。

今年もよろしくお願いします。

可愛いでしょう!?

小鳥さんの洗濯バサミです
千趣会のインターネットショップ「ベルメゾンネット」で一目惚れして購入しちゃいました
これからは洗濯干しがちょっと好きになるかも?です

インターネットショッピングは初めて購入する時って「大丈夫かな?」と不安もありましたが、一人では持ち帰れないような大きいものや、近所ではあまり売っていないおしゃれなインポートグッズなども手軽に購入できるので最近良く利用しています また、店頭で購入するよりも安いことも多々あるので、これは使わない手はないですよ!!

みなさんも是非利用してみてくださいね

風邪の話が多いですが・・・。

最近いろはの講師の間で風邪も流行り風邪の話題が多いですが、
先週から子供が鼻かぜを引いていました。熱もないし、元気だったので、一応医者に行って薬はもらっていたものの、
ひどくないときは極力薬は飲ませずすごしていましたが、
土曜日の夜から急に発熱しました~!

初発熱です!40度まで上がりました!

子供っ急に具合が悪くなるんですね。。。
まったく動かず、、、目がうつろ・・・。

救急で、市民病院に行ってきました~。

市民病院は、私が出産した場所でもあり、
子供も何度か見てもらっていて、
カルテもあったので、最初は救急の当直の先生でしたが、
主治医の先生がいて、後から来てくれました。

念のため、子供の肺のレントゲンを取りましたが、
怖かったようで、大泣き・・・
気管支炎の気があるそうなので、調子が良くなっても、
月曜日にもう一度受診となりました。

本日日曜日は、徐々に元気になってきて、
いつも通りに、つかまりだち、ハイハイ、、、のやんちゃ坊主です・・・。
いいのか悪いのか・・・

携帯で撮りました。パチリ

写真はおでこに冷えピタをはって、クッキーの箱を食べている写真です・・・。

そして、私たち夫婦は、ゼロゼロ咳をしている子供の世話をして
二人とも、移ったようです。。。
私は、、この秋3回目の本格的な風邪にならなきゃいいけど・・・。

そして、今度の日曜日は、

待ちに待ったいろはパーティです♪
楽しみですね~!
これからの参加もOKですので、皆さん楽しみましょう~~!

最近は寒くなりました

こんばんは。夜もふけてきました。

最近寒くなり、先週は、またまた、風邪をひいてしまいました。

38.5度あり、インフルエンザか!?と思いましたが、
1日でなんとか下がったので、ただの風邪、または疲れでしょうか。

熱は下がりましたが、熱のせいでかしばらくめまいがしていました。


今週は回復しました!

みなさんも、風邪などに気をつけてくださいね。

ところで、インフルエンザの予防接種はうけましたか?
だいたい、1回あたり3500円が相場みたいですが、
2回受けると7000円、結構しますよね・・

子供もいるので、受けようと思い、どこが一番安いかとママさん友達と
話していたのですが、どうやら、このへんで安いのは、
吉尾クリニックみたいです。
1回2500円で受けられると電話で言っていました。
体調も回復したので、私も受けなくては!

ぱそこん教室 いろはから、駅を通り過ぎて、5分ほどいくとあります。
ラーメン屋六角屋の向かいです。

私は、吉尾クリニックの赤羽先生に妊娠中から風邪などのときに
お世話になってました。
とっても、やさしいいい先生です。

♪ぱそこん教室 いろは 松岡より♪

携帯サイトできました

常々作ろうと思っていた携帯サイトが完成しました。まだまだ直すべきところはあるとは思いますが
とりあえず完成しましたので、アドレスを載せておきます。

予定表なども載せたいのですが、更新時間などを考えると
出来ないのが現状ですが。。。
お暇なときに見に来てください。

http://www.keitai.irohapc.com

PCから見るとおかしな表記になるので携帯で見てくださいね。

 

BY 松岡

夕飯に困ります。。。

子供がいないときは、夕飯を作るのは楽しくて結構好きだったのですが、、
今は、子供がズリバイでどこでも行っちゃうので、
おっかけっこしながらの、夕飯作り!
なので、ろくなものが作れません~。
http://irohapc.com/blog/wp-admin/post-new.php#edit_timestamp
私の近くにこようとするので、危ないので、
ずるずる引きずってもどし・・・、又来て、、、戻し、、、
おもちゃでつってみたりしてもダメですね。。。

ってわけで最近料理を考えるのが大変になってきたので、
このブログにお世話になっています。

最近は、よくCMでも出てきていますが、

こうちゃんの簡単料理レシピ

これは、簡単で、おいしい!
しかも旬の食材をつかったものが多いんです。
ほぼ毎日更新しているので、毎日考えるのが大変なのにすごいなって
感心しちゃいます~!

http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/folder/404011.html

今日は、秋鮭の炊き込みご飯と、シーフードポテトポタージュを作りました。
どちらも簡単でしたよ。

毎日夕飯を考えるのが面倒な人はオススメです!

 

BY松岡

うちのモンステラさんです。

我が家の癒しアイテム”モンステラ”です
買った時はこの半分くらいの大きさだったのが、2年経ってこんなに大きく成長しました

モンステラは花は咲きませんが、葉っぱが新しく出来る様子は、
まるで花が開くようで、とても幸せな気分になります(大げさ!?)

あまり世話をしなくても良いのでお部屋の

インテリアにはおススメですよ

BY 中村

私も風邪をひいてしまいました~

寒くなったせいでしょうか、私も風邪をひいてしまいました~。

息子にも移りそうで、怖いので病院に行ってきました!

授乳中なので、息子の予防接種と一緒に小児科へ。

この年になって小児科にかかると思ってもいませんでした。
授乳中の時には、小児科の方がいいみたいですね。

薬をもらって、とりあえず調べてみるのが、このサイト。

http://health.yahoo.co.jp/hospital/index.html

このサイトを知っている人も多いと思いますが、
薬の効能から副作用までを調べることが出来ます。
すべてお医者さんの言うことを信じるのも怖いですからね。。

乾燥してきているので風邪をひきやすい時期なので、
私や中村先生のように風邪をひかないように予防してくださいね。

 

BY 松岡

入り口を少しばかり・・・

こんばんは(^-^)
やっとこさひと段落して、これから私の時間です~。

先日、うちからきれいな景色が撮れました。

ここで、簡単アドバイス♪
景色を撮るときは、フラッシュをたいてしまうとうまくいきません。
つけても、景色まで光は届きませんし。。
基本的に、デジカメで撮る場合、フラッシュはつけないほうが
きれいに撮れますよ。

10月になったので、教室の入口を少し変えて、
ハロウィンの小物を置いてみました

ハロウィンツリーもやっとできて、飾りました!
キャノンのサイトに行くと、ペーパークラフトや、スクラップブックなど、
無料でダウンロードできるので、
プリンタをお持ちの方はぜひやってみてください。

12月2日にパーティをやろうと考えています。
皆さんにぜひ参加してもらって、楽しみたいなと思っています。
(もちろん私も、参加しますよ~。授乳中なのでお酒はNGなのですが。。)

また詳細がきまりましたら、教室で連絡しますね