アーカイブ | 5月 2011

白楽の教室

さて、みなさんに、質問です。

東白楽教室がなにか変わりました。
さて、なんでしょう?

結構気づかないもので、、
講師もわからない人も。。

照明がかわったって人も。

正解は壁紙です~!

先週の木曜日に1日で仕上げてくれました。

「いろは」は、MCT取得の講師が、、

いろはの講師はMCT取得の講師が
4人になりました!

MCTとはなにか?
マイクロソフト公認のトレーナーの事です。
MOTというのが有名ですが、
これは日本だけの資格でしたが、
なくなって世界共通のこのMCTに
変わった訳です

つまり、、しっかりと教育をうけた、
講師がいるということです!( ̄▽ ̄)

私も地震で講習がなくなってしまい、
取得が遅れていましたが、
やっと、先週と今週でとってきました!

インストラクションをみっちり
たたきこまれるのですが、
最後には20分間ビデオ撮り。。

本番には、ホワイトボードに書くペンが
油性ペンが置いてあり、書いちゃった!
焦りました!
そんなんで、テンパりました。

ビデオ取りなんてしないので、
緊張緊張緊張!
おなか、、ゆるゆるになりました。

いちご

 

今年は、ローズマリーを一緒に植えたおかげか?
たくさんのいちごが、実りました

どのくらい赤くなったかな~
楽しみ楽しみ

もうすぐ食べ頃

…とおもったら、

が~~~ん
ショック
カラスにやられてしまった

もう、立ち直れませ~ん

今日は神田に。。

今日は、勉強しに、神田にきています。

いろはの親戚発見!

いろは鮨

なんにも関係ありませんが、、

また後ほど、神田にいったのは
なんの勉強かだったかを
ご報告します~

おさかな先生の小話。37

雨降りの中 いってきました アキバ!

萌えてきた!

新しい外付けHDDが買いたくて。
ケースだけが家にあり、中身を探しに行ってきた。

こちらが その品物。

それでは、組み立てていきます。

手順1:開ける。


今回は80GBのものを購入。

手順2:組み立てる。

手順3:両サイドをねじで留める。完成★

総工費用 ¥5000!

わがやに ニューフェイスHDDが仲間入り

その他の 購入品はコチラ↓↓↓

携帯、デジカメに使える、カードと USBメモリだ!!!

次回は「女装喫茶に行く!」ダス。

Ω\ζ°)チーン  おさかな

アキバ遠足

 

お魚先生とアキバへ。

私は細々いーぱい買いました。

子供へのお土産は、
車型マウス
仮面ライダーのおもちゃ
ソーラー仕様の車

ですが、ソーラー仕様の車、
電気照らしてもほぼ動かない
ちょっとだけ動いた。。
太陽光じゃなきゃだめ?
こわれてる?
お魚先生のゴキブリうごいた?

それ以外にも、ライトや単三を単一にするアダプターや教室で使うものもかいました。
ジュースのようなものは、
カレーうどんで有名なこなやのお菓子

また、いきたいな。。

でも、MENの多さにちょっとひきます。

生徒さんにお魚先生とアキバ行くと
いったら、引かれましたが、、
おたくでは、ないつもりです。。