アーカイブ | 2009年10月21日

ずっとほったらかしですみません~。

 

忙しいことを言い訳に、ブログを放置しておりました~。。。

あっという間に秋になってしまいましたが、
皆さん、体調のほうは大丈夫でしょうか?
新型インフルエンザ、怖いですね・・・。

いろはでは、教室内での感染を避けるため
次亜塩素酸水を使って消毒、殺菌をしています。

「次亜塩素酸水?!なんだか、体に悪そう~」と思うかもしれませんが、
これは、物質に触れると水に変わるという、安全なものです。
加湿器の中に入れて使ってもよし、まな板や、包丁にスプレーしてもよしという
オールマイティなものです

いくつか、製品はありますが、うちではハサップというものを使っています。
(ネットでいろいろ探して、いいもの見つけましたよー)

皆さんの勉強する机の上にも置いているので、いつでも使ってくださいね!

運動会でした。

 

こないだは、子供の保育園の運動会でした。
青木小学校の体育館を借りての運動会です。

小さい保育園かな~と思いましたが、たくさんの人が来ていて、
子どもたちもこんなにいるんだな~とびっくりしました。

一番下はねんねの赤ちゃん(0歳)から、上は、年長さんまでなので、
6学年いて、とても賑やかでした。

旦那は只今、単身赴任中ですが、運動会のために戻ってきてくれて、
子供も大喜び!
一人じゃやだ~と泣くこともありましたが、なんとか参加してくれました。

かけっこや、大玉ころがし、障害物競争などの競技に参加しました。
大玉ころがしでは、、、

鼻ほじほじ、しながら、順番を待ち、、

ゴールで待っている私たちは大玉をみてビックリ、、、
顔が見えない・・・。

ゴール付近でやっと見えました~

お父さんが、綱引きをしている時も、元気よく応援していました

2歳でもいろいろできるようになるんだな~と、
ちょっと感心した1日でした。

午前中だけの短い運動会でしたがへとへとになりました。。。
その後、午後から出勤、、、ちょっとその日は疲れました。。。