昨年初夏に中耳炎を患ってから、2週に1度は耳鼻科で定期診察の息子。
10月から12月の間はインフルエンザ予防接種で混雑していた診療所は、年が明けてからとても空いているので、この土曜も楽な気持ちで到着したら、花粉症の患者さんでいっぱいの待合室。
診察まで一時間以上かかってしまいくたくた。
私は花粉症ではないのですが、20年以上同居した母も姉も発病しているので、いつ発病してもおかしくない状態。
臨界点を超えてしまわないように、症状が無くても花粉遮断の努力をする春。
布団は干せば掃除機で吸い、洗濯物は取込む前に見えない花粉を振落とす。
フリフリフリ
息子「おかーさんお外で踊ってるの?」
ちがうのよ、見えない敵と戦ってるのよ
息子「見えてるよ」
あっ
向かいのマンションがとても近いので、
洗濯物を振り踊る姿があちら側の住人さんから丸見え。
ちがうんです、ちがうんです・・
ぱそこん教室 いろは 肥塚