人生はやり直せなくてもPCは…!いろはパソ育

誰にでも人生の中でやり直したい場面の1つや2つ

思い当たる記憶があるのではないでしょうか。

あの時、こうできていたら…。

ほとんどの場合、

残念ながら人生のやり直しはできません。

 

でもパソコンの操作(WORDやEXCEL上)なら

やり直すことが出来るんです。

続きを読む

前の人がどう作成したかわからないけれど
修正したい! いろはパソ育

職場でよくある
お困りごとです。
前任者の仕事を
データごと引き継いだけれど
どのようにつくってあるか
わからないので修正できない・・・

例えばExcelで、
担当者の名前を
プルダウンリストから
入力するようになっていて

続きを読む

自分でアルバム作成! MYBOOK いろはパソ育

ぱそこん教室いろはには
アルバム作成コースがあるのですが、
それに使うのがMYBOOKというアプリです。

先々週水曜日までそのアルバムが、

破格の40%OFFだったので、

娘の入学祝いのアルバムを作る事にしました。

すっごく良い出来栄え♪

自画自賛( *´艸`)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

娘の入学のお祝いの写真は、

続きを読む

もうすぐGWですね♪

こんにちは、講師の岩下です。

最近の私のiPhone『6』という事もあり、iosの更新後、電池がす~ぐ落ち、

真っ暗画面になり、メッセージのアプリに『!』だけが付いている状態が

頻繁に起こるので、機種変更をGW前に行います。

このような現象が起きるときは電池交換、対応しきれない場合は機種変更ですね。

iphoneユーザーの方はよくご理解しているかと思いますが、

『itunes』でバックアップを怠らないようにしましょう!

Android機種はAndroid6以降から、「設定」→「バックアップとリセット」の設定を

有効にすると、1アプリにつき25MBという条件付きですが、

インストールしたアプリやアプリデータ、通話履歴、端末の設定などのバックアップが

可能になったようです。

iphoneに変更する前はAndroidユーザーでしたが、どちらが使い勝手がよいか…と問われたら

私はiphoneかなと思っております。

その理由は次の機会にお話しますね♪

では Have a good Golden Week!!

 

投稿日: 2018年4月24日 カテゴリー: 未分類

Let’s Challengeいろはパソ育

私は、色々習い事に行くことが好きなのですが、

別の習い事を通して、

いろはの教室のヒントにもなったりします。

 

先生について習うというのは、

自分が謙虚にもなれて、

生徒の気持ちになって考えられます。

 

今通っているのは
続きを読む