アーカイブ | 11月 2010

おさかな先生の小話。22

 

神保町に行ってきた。

古本屋めぐりという 地味な散歩をしてきた。

洋書や古書が立ち並ぶビル街に

おとなミスド発見。

おみやげに買ってみた。

帰宅すると
オリジナル ミスドがあった。。。。

一気に16個・・・。
こんなに喰えない。

タイミング悪すぎるぜー。

Ω\ζ°)チーン  おさかな

キャラメルコーン~♪

ゆづきのプールがえりにキャラメルコーンを買いました。
子供がこれがいい!と持ってきたもので
なんの気なしにかいました。

開けてビックリ!
ゆづきの手と比べてください

でか!

よーくみると普通のキャラメルコーンの
5倍で書いとかいてあった

食べ応えあるけど、普通が一番…

しましまだの日記 その1 アロマでせっけん

 

食べることが大好き島田です。

この前の日曜日、アロマ教室に行ってせっけんを作ってきましたー。
(上の写真がおでんに見えた人は食いしん坊)

アロマで何か作るのは今回で三回目。

一回目:かゆみ止めクリ―ム
二回目:かゆみ止めローション

そして今回はせっけん。

作ってから一週間ちょっとは置いておきます。

今回はラベンダーをブレンドしました。ラベンダーは殺菌作用があるみたいです。

それと、昨晩はちょっと風邪気味で鼻水が止まらなかったのですが、
アロマを使った改善策を聞きました。

「コップなどにお湯を入れ、そこにラベンダーの精油を一滴たらして匂いを嗅ぐ!」

蒸気を吸引することで効果があるみたいです。
これだけで鼻のじゅるじゅるが治りました~。

アロマってすごいなー。

おさかな先生の小話。21

 

友人の結婚式に行って来ました。

さっそく【MYBOOK】で アルバムを注文。

出来栄えは どんな感じなのだろうか・・・。

↑これが 完成予想図(表紙)

「(逆)想定外」を期待する!!! たのむぜっ まいぶっく~~!

Ω\ζ°)チーン  おさかな

ズビズバくん

タイトルは…
我が家が長年使っているスポンジです
私がつけた名前ではなく、
そうゆう商品名です
よく落ちるし、長く持ちます


他のスポンジと比べるとへたれるのが
遅いと思います
頭のつの?も角を洗うのに便利です

何より名前がかわいい

紅葉狩り

 

週末、栃木県の龍王峡へ紅葉狩りに行ってきました。
今年は暖かいので、まだまだ色づいてないかなと思っていましたが、
やはり秋は訪れていたのですね

家の近くの三渓園も見頃ですよ~

ある日の日曜日

 

いろはをたくさんの人に知ってもらおうと
時間のある時に宣伝活動をしていますが、
先日の日曜日は
チラシを配りたい
旦那も私も運動もしたい
子供もいる
という事でじゃ~3人で…配りにいこう~
といろは近くでポスティングでした。

子供を連れて行ったのはいいんですが、
チラシを全部持ちたいとか届かない
ポストまで自分で入れたいと抱っこしてと
言うんです。

時間がかかって中々終わらなかったです。


この写真はチラシを自分で入れようと
どのチラシ(1種類しかないんだけど)に
するか選んでいるところです
おかげでながーい散歩になりました

おさかな先生の小話。20

 

うわさのラー油。

「人気で なかなか買えないんだよねー。いっつも品切れだし。」

って、噂をしてたら 手に入りました。

話題にすると手に入る。
なんでだろう???

そんなことは どーでもいいか。

ほんじゃ、いただきまーす。

Ω\ζ°)チーン  おさかな

おさかな先生の小話。19

今日は 例の発売日★
友人に頼まれて予約した、そうそう、アレです

★イエイ★

マリオ おめでとー。

まっかな Wii だ。
他にも スペシャルパックとカードまで 買っちまった。

予約した店がビックカメラだったのに

「予約した商品の引き換え場所はここですか?」って
ヨドバシの店員さんに引換書を広げてみせたら

でっかっく ビックカメラ って店名印字されていた・・・。

ヤバイ

「お店 間違えました すみません」と小走りに逃げた。

ビックカメラとヨドバシカメラ まちがえたのこれで2度目だ

Ω\ζ°)チーン  おさかな